2017年11月21日
白木蓮が今年の春、蕾(つぼみ)がつき始め開花致しました。
去年の10月頃の事です。「白木蓮(はくもくれん)」の木がカイガラムシに侵され、その上「うどんこ病」にもかかり、木も葉もダメになっていました。
庭に地植えしてあったのですが、上三分の一程度の部分には被害がありませんでした。その部分を切って「根」の部分がないまま、鉢に挿してみたのですが、普通に考えても、根付くなどとは思っていませんでした。
主人の父の「思い出」の白木蓮でしたが、今年の春、蕾(つぼみ)がつき始め、開花致しました。顆粒HB-101を混ぜた土に植えたからです。
カイガラムシとうどんこ病でダメになった白木蓮ですが、 挿し木をして、顆粒HB-101を使ったら、 奮がつき始め、開花しました
お客様の評価
投稿者
大阪府柏原市 I.Sさん
投稿日
商品名
植物の土づくり、土壌改良に「顆粒HB-101」
評価
【土壌改良 顆粒HB101】顆粒HB-101は本格農業や趣味の園芸など、土つくりと土壌改良に効果的なフローラの植物活力剤です。パパッと根元に巻くだけで、土中の有益微生物を活性化し、減農薬栽培や有機栽培を支えます。野菜・果物・花など品質向上と収穫量アップに。
関連記事
-
顆粒HB-101で椿が咲き見事でした。
2014年7月8日
-
大輪の「あかつきの光」(日の丸) が美しく咲きまし……
2017年12月8日
-
HB-101で植物が超元氣に育ちます
2018年7月17日
-
HB-101と顆粒HB-101で植物がよく育ってい……
2018年1月23日
-
キルタンサスの株分けに成功しました
2018年8月16日