- Home
- 2008年 1月
アーカイブ:2008年 1月
-
おかげで宿根朝顔が色鮮やかに咲き続け、毎日楽しみに眺めています。
6月から咲き始めて毎日、2百~3百ほどの花が咲き続ける宿根朝顔です。フローラ・バス-102を入れてやっています。 おかげで色鮮やかに咲き続け、毎日楽しみに眺めています。 道行く人も驚いて見て行きます。 … -
珍しい切り枝に植え付けた蘭が開花しました。
HB-101を平成14年から使い始めて今年で5年目です。植木、鉢植えの花に数日毎にHB-101を与えています。楠のコケとノキシノブが植え付けられた楠の切り枝の側面に、蘭のデンドロビジウムを水ゴケで植え付け、上部の切り面に… -
地湧金蓮花がいくつも咲きました。
地湧金蓮が咲きました。平成12年10月に購入したもので昨年の7月末より開花を始めました。そして8月20日頃より茎の下の方にも花芽がつき、9月には小さいのが3輪と大輪が1輪の合計4輪咲きました。インターネット検索でも1輪だ… -
綺麗で甘い甘いミニトマトになりました。
梅雨が明けたと同時にミニトマトも終わり、白化した大きな枝と根だけになりました。猛暑のせいで秋まで収穫が出来ないのではと思い、HB-101を薄めてジョロで2~3回根元にかけました。するとすぐ小さな芽が吹いてきました。暑さに… -
HB-101のおかげで素晴らしい秋田犬に育ってい
HB-101を愛犬の橙号に使っています。橙号は牝の赤で平成19年2月18日生まれです。HB-101は犬のエサに入れて混ぜて食べさせたり、飲み水に入れて飲ませています。HB-101のおかげで秋田犬保存会、第21回東海北陸総… -
HB-101で味抜群、高品質のイチジクが出来ます。実は大きく、糖度が高く、食味が最高になります。
HB-101で味抜群、高品質のイチジクが出来ます。私がHB-101を初めて野菜に使ったのが、平成12年です。翌年の平成13年5月から、イチジクの「ドーフィン」という品種の8年木にHB-101を使い始めて7年になります。8… -
難しい鹿角霊芝の栽培がHB-101で出来て立派に育ちました。
私は茸栽培の会社に勤め、一通りの茸作りを経験してきました。その中でも難しいのが鹿角霊芝でした。 鹿角霊芝は普通の霊芝のような傘はなく、形は独特で鹿の角のように枝分かれした形をしています。自然界では数万本に1本程度しかと… -
HB-101と白HB-101で害虫や病気が減少して、たくさんのおいしい実が収穫出来ます。
我が家の入り口に、種から育てたグレープフルーツとブラックベリーがあります。グレープフルーツとブラックベリーにHB-101を散布しています。HB-101のおかげで毎年200~300個のグレープフルーツが収穫できるようになり… -
HB-101でとても素晴らしいリンゴが収穫出来ます。色艶、形、糖度、食味、食感、甘味と酸味のバランス、実のつき、日持ちが良く、蜜がビッシリ入っています。
ある日、小学生の息子がHB-101を小学校の菜園コーナーで使いたいというので、初めてHB-101を購入しました。「HB-101で素晴らしい野菜が出来たよ!友達もビックリしていたよ!」との息子の言葉がきっかけで、二町歩の内…