- Home
- ナス
タグ:ナス
-
HB-101で果肉と皮が柔らかく、とてもおいしいナスが出来ます。
25年前からナスを770坪のハウスで栽培しています。HB-101との出会いはナスを栽培し始めてから3年後の22年前で、当時は活着があまり良くなく困っていました。たまたま雑誌でHB-101を知り、試しにHB-101の100… -
HB-101でナスの根張りが良く、高品質になり、収穫用が増えます。
ナスを露地栽培し始めて27年になります。HB-101との出会いは24年前で、知り合いの農機具店の方に薦められ、半信半疑で使用し始めましたが、ビックリするぐらいナスの根張りが良くなり、病気にならず、収穫量が増え、それ以来、… -
ナタマメがHB-101で見事な鈴生りです。
猛烈な暑さに負けず、トマト、ナス、キュウリ、ピーマン、サンド豆、ジャガイモがHB-101でたくさん収穫できました。冬瓜もHB-101で立派なものです。今、ナタマメがHB-101で見事な鈴生りです。台風20号の強風でもナタ… -
八木山高原で作る野菜はおいしく、更にHB-101で高品質になっています。
タマネギ、オクラ、ゴーヤー、トウキビなどを栽培しています。HB101を使い始めて30年になります。 30年前に大切にしていた月下美人にHB-101の1,000倍液を毎週与えたところ、幹や葉が非常に丈夫になり、多くの… -
HB-101で高品質のゴーヤーを完全無農薬栽培し出荷しています。
ゴーヤー、稲、トマト、ナスをHB-101を使って完全無農薬栽培しています。 主力はゴーヤーで、18年間作り続け、出荷しています。 朝は4時起きで、農作業を始めます。ゴーヤーは苗作りからHB-101を使用します。 … -
この夏の不作も、うちの野菜でクリアでした(^^)v
顆粒のHB101も使い、少し遅めの植え付けでしたがとても驚きました。この夏お店に余り出回ってなかったインゲンや高値の胡瓜、ナス、だだちゃ豆など、取り切れず余ってしまうほどの豊作‼︎ 大玉トマトとオクラは、育つのが遅くな… -
HB-101でおいしい野菜が沢山できます。
かぼちゃ、ジャガイモ、野沢菜、トマト、ナス、インゲン、ひまわりを、HB-101を使って無農薬で作っています。 かぼちゃは4月にタネを蒔き、8月に収穫します。 タネを蒔く前に、畝(うね)を作ってそこに顆粒HB-10… -
HB-101で野菜の生育が良く味と色つやが良くなります
HB-101は以前より興味が有りましたが、たまたまJAの視察研修で数年前に三重県に行った時に、株式会社フローラを訪問し、それをきっかHB-101を使い始めました。 この時期はナス、トマト、キュウリ、カボチャなど… -
私の野菜がおいしい、甘い、日持ちすると大人気です。
平成七年よりHB-101を春菊、大阪しろ菜、ホウレン草、小松菜、十八ささげ、エンドウ豆、シソ、ナス、スイカに使用しています。 作物は大阪北部中央青果へ出荷しています。露地、マルチで一年間に六作の栽培ですが、HB-1… -
ナスの病気
家庭菜園です。ナスが病気にかかり葉が茶色くなるたびにHB-101を施したところ元気になる様子です、4~5回繰り返していますが、ナスの実はそれなりにできています。 …