2025年2月1日
「おてんとそだち」の米をおいしくするために、HB-101を何回も使って栽培しています。

宮崎県の推奨米である「おてんとそだち」を栽培しています。ヒノヒカリに比べて味がいまひとつと言われているので、おいしい「おてんとそだち」の米を作るために、HB-101を何回も使用しています。「おてんとそだち」の購入苗にHB-101の1回目を散布し、田植え前の苗にHB-101の2回目を散布した後に、田植えを行います。田植えの1週間後から1週おきに6回、HB-101を散布し、出穂後にも1回、HB-101を散布しました。イネの花の開花中に台風10号の直撃を受けましたが、倒伏せず、白化米が見られず、見るからに美しい一等米が出来、食味が良く、HB-101の力を感じました。親せき、友人、料理店等などから、とてもおいしい米だと、高い評を頂いています。

お客様の評価
投稿者
宮崎県 Y.Kさん
投稿日
商品名
野菜作りや園芸に。プロご用達「HB-101」
評価





